ロッジ山旅 2022年木曜「健康」登山 計画と報告 (木曜山行の記録が多くあります)
2003年の山 04年の山 05年の山 06年の山 07年の山 08年の山 09年の山 10年の山 11年の山 12年の山 13年の山 14年の山 15年の山 16年の山 17年の山 18年の山 19年の山 20年の山 21年の山
2022年も木曜山行を実施するつもりではおりますが、病気治療中にて長期の計画を立てることができませんので、そのたびごとに行先を決めています。参加希望の方は直接ご連絡ください。
木曜山行は、山を歩いて元気を維持しようという意味で「健康」の二文字を加えました。
交通費を含む参加費は5000円です。それ以外の金額のときはその都度お知らせします。宿泊者は1500円引。定員9名。現地合流も原則的には同じ参加費です。ロッジの車以外にかかった費用(タクシー代、駐車場代など)は参加者で割ります。諸事情により変更、中止もあることはご了承ください。
参加者用の保険には入っておりませんので、その点はご了承の上で参加してください。日常的に山歩きをされる方は、捜索費用付きの山岳保険への個人加入を強くお勧めします。また参加する方は最低限の装備(ハイキング用の靴、雨具など)を用意できることが前提です。不安のある人はあらかじめご相談ください。
すでに終わった山に関しては、報告、印象、その他をごく短く書いたものを残しておきますので、興味のある方は山名をクリックしてください。報告ページにある山名の後のカッコ内は、その山が含まれる二万五千分の一地形図です。
1週 | 2週 | 3週 | 4週 | 5週 | |
---|---|---|---|---|---|
1月 | 蜂城山 | 大窪石仏群〜浅切山 | 慈雲寺から恩若峯 | 永昌院〜ほったらかし山 | |
2月 | 吉田山 | 桜峠〜天狗山〜野背坂 | 城山(市川三郷町) | ||
3月 | 傘山(松本市) | 福生里小倉山 | 粟倉山 | 浅間山〜桜峠 | |
4月 | 片山〜緑ヶ丘 | 羅漢寺山塊北部縦走 | |||
5月 | 八幡山・米寿記念登山 | 神野山 | 清泉寮歩道 | ||
6月 | 八子ヶ峰 | 板橋川左岸尾根 | 美し森〜吐龍の滝 | 北の耳〜ダケカンバの丘 | |
7月 | |||||
8月 | |||||
9月 | |||||
10月 | |||||
11月 | |||||
12月 |